おっぺしゃん北14条光星店 「おっぺしゃんらーめん」

【おっぺしゃん北14条光星店の基本情報】

住 所 :北海道札幌市東区北14条東6-1-17
電 話 :011-742-4440
営業時間:11:00~24:00
定 休 日:年中無休
オープン日:2017年5月12日

【おっぺしゃん北14条光星店ってどんなお店?】

宮城県仙台市に本店がある熊本ラーメンのお店。
ド派手な外観は見るだけで元気が出てきそうだが、ラーメンそのものも元気が出るタイプ。
“おっぺしゃん”とは熊本弁で「決してべっぴんではないが気立てのよい人気者」。
見栄や格好にとらわれず流行に流されず本当に旨いもんを作りたいという思いに由来する。
熊本ラーメンの特徴でもある「(黒)マー油」という黒い焦がしニンニク油が特徴。

【おっぺしゃん北14条光星店のスープ】

豚太骨(ゲンコツ)を約20000kcalの強火力で長時間炊き上げている。
それに玉ねぎや煮干し・野菜・果物・魚介などを加えているとのこと。
国産ラードに通常の倍量のニンニクを通常の倍の時間を掛けてじっくりローストして作られる特製マー油が香ばしさをプラス。
個性的な旨味と香りがクセになる。
スープに使用する水は「メイスイの浄水器」を使用。

【おっぺしゃん北14条光星店の麺】

熊本製粉の「龍翔」を使用。
らーめんに適した豪州産の最高級麺用小麦で毎日作る自家製麺。
かん水を少な目に加えて、約1トンの圧力をかけて打った麺を50時間低温熟成しているとのこと。
低加水のパツンとした食感に小麦の香りが広がる。

【おっぺしゃん北14条光星店の具材】

基本のおっぺしゃんらーめんにはチャーシュー・味玉・キクラゲ・ネギ・海苔が乗る。
「バラ先チャーシュー」と呼ばれるとろとろの肉がこの店の名物。
豚一頭からわずか5人前しか取れない「バラ先」を使用。
国産豚100%。
長時間煮込まれることでナンコツ部位がトロトロのコラーゲン状になっていて、味も食感も特徴的。

【おっぺしゃん北14条光星店その他】

魚介を効かせた魚介豚骨醤油らーめん850円も人気。
平日ランチはライスが無料で食べ放題。
この店の具沢山なのが嬉しいところが、逆にネギだけが乗った「おっぺしゃん具なしらーめん(600円)」というメニューもあるのがユニーク。
また、この支店限定の「ホクダイスペシャル」という学生限定メニューはピリ辛のもやしが乗り、ライスもセットになって730円というCPの高さ。
ちなみに学生以外も注文できるがその場合は880円になる。